お見舞い申し上げます

お疲れ様です。店長です。
昨日の岩手・宮城の地震
被災された方に心よりお見舞い申し上げます。

店長がまざまざと思い出したのは、1995年の阪神淡路大震災
兵庫県に住んでいたので、直下型地震を経験しました。
地震というのは、「一瞬にしてすべてが変わってしまう全然予想していなかったこと」だと思いました。
しばらくは、自分が被災したのかもわからないようなショックをうけ、
かつ自分がショックをうけていることにも気づかなかったりしました。
たいした被害をうけなかったのに、これだったので、ウチの中がめちゃめちゃになってしまった方のストレスは相当なものです。
無理せず、少しずつ片付けて、時間はかかっても街が再生してゆくことを信じていただきたいな、と思います。

日本国内にいれば、一生に一度は必ずこのような大地震に遭遇するといわれていますが、
実際に遭遇するなんてユメにも思わないものです。

・危険物をマクラ元におかないようにすること。
・家族と避難場所の打ち合わせをしておくこと。
・火のもとに気をつけること。
・閉じ込められてしまった場合、決してあきらめないこと。

これらを念頭に、いつおきるか分からない地震に備えたいものだと思っています。
リキマル堂をお楽しみいただいているお客様がた、またたまたまこのブログにアクセスした方の一助になればと願います。


秋葉原の事件。。。コメントをひかえたい気持ちもありましたが、あえて。
被害にあわれた方たちの、とりかえしのつかない悲しみに心よりお悔やみ申し上げます。
原因も対処策も、なんの権限も力も無い身ではありますが、
昨日現場近くを通りかかったため、黙祷させていただきました。
ただただ、すべての人に大事な人生があるということを知っていてほしいと祈るばかりです。